歴史と文化19号

歴史と文化 19号

栃木県歴史文化研究会[編]

 研究論文、松本一夫「下近世後期足利学校の図書館的機能について」、小川英世「那須町に所在する中世城館跡について」、下田太郎「戦後巡幸とメディア」などを収録。

B5判/80頁/定価2200円(本体2000円+税)

cartへ

編者紹介

栃木県歴史文化研究会 (とちぎけんれきしぶんかけんきゅうかい)

 郷土の歴史と文化の研究を推進する目的で1991年に発足。講演会や各分野別の講座・セミナーを開催するほか、機関紙「歴史と文化」を発行。)


目 次

●巻頭言

 地域史研究団体の現状と課題  千田 孝明

●研究論文

 近世後期足利学校の図書館的機能について  松本 一夫
 那須町に所在する中世城館跡について ─分布と形態による考察  小川 英世
 戦後巡幸とメディア ─昭和二十二年栃木県巡幸について  下田 太郎

●研究ノート

 関東取締出役奈古菅七郎の関係文書とその活動  川田 純之

●書評

 江田郁夫著『室町幕府東国支配の研究』  新井 敦史

●歴史随想

 もう一つの花祭りのこと  中山 光一

●活動記録

 栃木県歴史文化研究会活動の記録

●各種情報欄

 文献情報(図書一覧・研究論文一覧)
 平成二十一年度栃木県内発掘調査情報
 栃木県内所在文化財新規指定等の状況(平成二十一年度)