日光の歴史、田中正造、足尾銅山など地域に根ざした書籍を発行。

随想舎書籍販売
カートの中 0
  • ホーム
  • カートの中
  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • 送料について
  • 歴史
  • 田中正造・足尾・渡良瀬
  • 随筆・手記
  • ガイドブック
  • 史跡ガイド
  • 民話・童話・絵本
  • 社会・生活・教育

カテゴリー: 歴史

978-4-88748-443-6
¥2,200(税込)
渡良瀬川研究会50年誌
『芸妓たちの野球チーム -鹿沼町花街小史-』(野中富弘)
¥2,200(税込)
芸妓たちの野球チーム - 鹿沼町花街小史 -
『日光県開墾仕法と栃木の近代 その後の報徳仕法』(堀野周平 鹿沼市教育委員会事務局文化課)
¥2,200(税込)
日光県開墾仕法と栃木の近代
『とちぎ日曜歴史館 -太古の海から歌麿まで-』(読売新聞社宇都宮支局 編)
¥1,980(税込)
とちぎ日曜歴史館
『日本のいちご栽培史』(川里 宏)
¥2,200(税込)
日本のいちご栽培史
『日光田母沢御用邸を見守った人びと』(塚原トモエ)
¥1,100(税込)
日光田母沢御用邸を見守った人びと
『鑑真和上と下野薬師寺 天下三戒壇でつながる信仰の場』(編集・発行 栃木県立博物館)
¥2,750(税込)
鑑真和上と下野薬師寺
『改訂新版 うつのみや歴史探訪 -史跡案内九十九景-』(塙 静夫 著)
¥2,200(税込)
改訂新版 うつのみや歴史探訪 -史跡案内九十九景-
『子どものころの戦争の記憶 真珠湾攻撃から敗戦玉音放送まで』(文 越川栄子 絵 やまなかももこ)
¥1,650(税込)
子どものころの戦争の記憶
大谷石文化への誘い~ひととまちのあゆみ~
¥2,200(税込)
売り切れ
小山の歴史
大谷石文化への誘い ーその歴史と魅力を探るー
¥1,100(税込)
売り切れ
大谷石文化への誘い
『栃木の児童福祉 制度と人 続・下野三楽園史考』(田村匡彦[元下野三楽園長])
¥1,980(税込)
栃木の児童福祉 制度と人
『とちぎの石造物』(塙 静夫)
¥2,750(税込)
とちぎの石造物
『なぜ、人は栃木に魅せられるのか【人物編】』(Delphiの会 編著)
¥1,980(税込)
なぜ、人は栃木に魅せられるのか【人物編】
とちぎの野菜栽培史(川里 宏) 
¥2,750(税込)
とちぎの野菜栽培史
『宇都宮藩と城下・村の人びと 藩の公用日誌を読む』(川田純之)
¥2,200(税込)
宇都宮藩と城下・村の人びと
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 8
  • ≫


  • 歴史
  • 小説
  • 民俗
  • 田中正造・足尾・渡良瀬
  • 社会・生活・教育
  • 自然
  • 詩集
  • 随筆・手記
  • 民話・童話・絵本
  • 紀行・地理・旅行
  • 評論
  • ガイドブック
  • 史跡ガイド
  • ノンフィクション
  • 伝記
  • 哲学・倫理・宗教
  • 語学
  • 日本文学
  • 写真・工芸
  • 音楽
  • 絵画・彫刻
  • 生活ガイドブック
  • 家事
  • 医学・医療
  • 田中正造大学ブックレット
  • ずいそうしゃブックレット
  • ずいそうしゃ新書
  • 歴史と文化
  • 那須をとらえる
  • CD・DVD
  • REAL ASIA

問い合わせ

TEL 028-616-6605
FAX 028-616-6607
栃木県宇都宮市本町10番3号
  • ご利用ガイド
  • 送料について
  • お問い合わせ
  • 会社所在地
  • カートの中